
三起商事株式会社『雇用の仕組み』
三起商事株式会社では勤怠管理や給与支給は当社で行います。
そして指揮命令はお客様にて行いますので、直属の上司より直接に指揮命令が行えるため、常に現場の作業を柔軟に素早く対応することが可能となり、作業効率が上がります。
【 ご利用の流れ 】

『労働者派遣事業に係る情報提供』
1.派遣労働者の人数
19名 | 令和2年4月現在 |
2.派遣先の数
6社 | 令和2年4月現在 |
3.派遣労働者の待遇の決定に係る労使協定の締結について
▫︎労使協定を締結していない
☑︎労使協定を締結している(令和2年4月1日から令和3年3月31日の計1年間)
4.派遣労働者の範囲
- プラスチック製品製造工
- 金属製品製造工
- 選別作業員
- 麺類製造工
- 化学製品製造工 など
5.労働者派遣に関する料金の平均額
12,184円(1日8時間あたり)
6.労働派遣者の賃金額の平均額
9,464円(1日8時間あたり)
7.マージン率
22.3%=(12,184-9,464)÷12,184
8.派遣労働者のキャリア形成支援制度に関する事項
教育実習の種類 | 対象者 | 方法 | 実施主体 | 訓練費用負担 | 賃金支給 |
【新規採用者訓練】 | 初めて派遣する労働者 | OFF-JT | 派遣元 | 無 | 有給 |
【ビジネススキル】 | 初めて派遣する労働者 | OFF-JT | 派遣元 | 無 | 有給 |